七夕の短冊に書いた願い事

悩んでいる女性

「大人になったら、七夕の願い事って何を書くの?」


そんな疑問にお答えします!

今回は、次の3つのポイントについて解説します。

ポイント3つ!
  1. 大人が書く七夕の願い事の具体例を5パターン紹介
  2. 大人の願い事ランキングTOP3
  3. 願いを叶えるためにできること

子どもの頃に比べて、短冊に願い事を書く機会が減ったという方も多いのではないでしょうか。そのため、いざ書こうと思うと、何を書いたらいいのか迷ってしまうものです。

大人が書く願い事には、5つの大きなテーマがあります。中にはユニークな願いも!

この記事を読めば、具体的な願い事の例や、願いを叶えるためのヒントがわかります。それでは、見ていきましょう。

七夕の願い事!大人の具体的な5つの例

七夕に大人の願い事を書いた短冊

①家族のこと

大人になると、家庭を持つことが多くなり、家族や子どもについての願い事を書く人が増えます。

【例】
  •  家族全員が健康でいられますように
  • 夫婦仲がいつまでも良好でありますように
  • 家庭が円満でありますように
  • 子どもが好き嫌いなく食べられますように
  • 子どもが元気に過ごせますように

②健康

年齢を重ねるごとに「健康」は気になるテーマです。

友人と会うと健康の話題で盛り上がることも多いですよね。ダイエットや体調管理の願いもよく見られます。

【例】
  • 健康で長生きできますように
  • 病気せずに日々を過ごせますように
  • 早く病気が治りますように
  • 手術が成功しますように
  • ダイエットがうまくいきますように

③仕事やお金のこと

大人になると、仕事やお金に関する願い事がより現実的になります。夢いっぱいのものから現実的なものまで様々です。

【例】
  • 仕事や勉強が順調に進みますように
  • プロジェクトが無事に成功しますように
  • 給料が上がりますように
  • 経済が好転しますように
  • 宝くじが当たりますように

④恋愛

織姫と彦星の伝説にちなんで、七夕は「恋愛」をイメージする方も多いでしょう。

【例】
  • 素敵な人と巡り会えますように
  • 白馬の王子様と出会えますように
  • ずっと仲良しでいられますように
  • 良い縁に恵まれますように

⑤平和

国際的な問題や社会情勢を考えて、平和への願いを書く人も多くいます。先に挙げた4つの願い事も、平和があってこそ実現できるものかもしれません。

【例】
  • 日本が平和でありますように
  • 世界が平和でありますように
  • 皆が笑顔でいられますように
  • 全ての人が幸せでありますように

【おまけ】ユーモアあふれる願い事

誰もがクスッと笑ってしまうような願い事も見てみたいですよね?

【例】
  • 職場の〇〇さん(気になるあの人)に「かっこいい」と言われたい
  • 20kg痩せて、〇〇(憧れの芸能人)よりも可愛くなりたい
  • 子どもが私を〇〇と呼ばなくなりますように

最後の願い事ですが、一体どんな風に呼ばれているのか、気になりますね(笑)。

私が実際にショッピングモールで見かけたものですが、ここには書けないような呼ばれ方でした。皆さんもいろいろ想像して楽しんでくださいね。

大人の願い事ランキングTOP3

1位:家族の健康を願う

自分のことよりも、家族の健康を願うその思いに心が温まります。

また、近年のパンデミックによって、健康に対する意識がさらに高まったことでしょう。

2位:お金持ちになりたい

誰もが一度は思ったことがある、永遠のテーマですね。

お金があるに越したことはありませんから……。

3位:夫婦円満・家族円満

日々の生活を快適に過ごすためには、家庭内が和やかであることが重要です。

楽しい時も辛い時も、一緒に分かち合える関係を大切にしたいという願い、筆者も強く共感します(笑)。

願いを叶えるためにやるべきこと

短冊の色に注目

短冊の色にはそれぞれ意味があります。

陰陽五行説に基づく5色の意味をご紹介します。

  • :火の色で〈礼〉を表し、感謝に関する願い事に
  • :土の色で〈信〉を象徴し、お金や人間関係の願い事に
  • :金の色で〈義〉を示し、努力や挑戦したいことに関連する願い事に
  • 紫(黒):水の色で〈智〉を表し、学業に関する願い事に
  • 青(緑):木の色で〈仁〉を象徴し、健康や成長に関する願い事に

たとえば、家族の健康を願うなら青や緑の短冊、プロジェクトの成功を願うなら白の短冊に書くと、より願いが叶いやすくなるかもしれません。

言い切る表現で書く

願い事を「〜ように」と書くのではなく、「〜する」や「〇〇します」と言い切りで書く方が叶いやすいと言われています。

言い切ることで「やるぞ!」という意識が高まり、自分の行動にも自然とスイッチが入るのです。

具体的に書く

具体的に書くことで、その願いを実現するために何をすべきかが明確になります。

たとえば、「お金持ちになりますように」ではなく、「〇月までに出世する」といった具合に書いてみましょう。

期限を設定することで、逆算して行動を考えられるようになります

書いたことを意識して日々を過ごす

具体的な願いを書いたら、それを実現するために行動しましょう。

「夫婦円満」のように抽象的な願い事でも、ケンカになる前に話し合いを心がけたり、「ありがとう」や「ごめんね」をきちんと言うことで、実現に近づけることができます。

まとめ

  • 大人の願い事は「家族」や「健康」に関するものが増えがち
  • 短冊の色には、それぞれ意味がある
  • 願い事は言い切りや具体的に書くことで、日々の行動が変わる

七夕の願い事は、自分の思いを見つめ直す良いきっかけになります。

自宅に笹の葉を飾るのも、街中で用意された短冊に書くのも良いですね。今年はぜひ、積極的に短冊に願いを込めてみてはいかがでしょうか。